2018年02月03日
新製品リサーチ フィッシングショー2018
フィッシングショー大阪2018に行ってきました。
いくつか気になっていた製品のリサーチ結果を報告します。
まずは、シマノのジギング用リールから。
・オシアカルカッタはまだモデルチェンジしないそうです。グラップラーが良い出来なだけに、その上を行くには厳しい設計になるのかもしれませんね。
・ストラディックSW発売
出るかと思って2年ぐらい経ちますがとうとう出ましたね。これにより、同じ番手のバイオマスターSWの後継と位置付けて問題ないとのことですが、ストラディックにはない大きな番手に関してはバイオマスター続投という考え方のようです。
続いて、ダイワのタックルボックスです。

どう見てもメイホーのバケットマウスと同じですね。
気になるのでダイワの人に聞いたところ、色以外は本当に同じだそうです。
オプションパーツも共用で使いまわしが可能とのこと。
買い足しの人には朗報ですね。
とはいえ、元祖バケットマウスの方が相当安い。
ダイワの方の紅牙カラー、めっちゃ可愛いですよね。そのために倍近く払うかどうか・・・悩みます・・・
いくつか気になっていた製品のリサーチ結果を報告します。
まずは、シマノのジギング用リールから。
・オシアカルカッタはまだモデルチェンジしないそうです。グラップラーが良い出来なだけに、その上を行くには厳しい設計になるのかもしれませんね。
・ストラディックSW発売
出るかと思って2年ぐらい経ちますがとうとう出ましたね。これにより、同じ番手のバイオマスターSWの後継と位置付けて問題ないとのことですが、ストラディックにはない大きな番手に関してはバイオマスター続投という考え方のようです。
続いて、ダイワのタックルボックスです。
どう見てもメイホーのバケットマウスと同じですね。
気になるのでダイワの人に聞いたところ、色以外は本当に同じだそうです。
オプションパーツも共用で使いまわしが可能とのこと。
買い足しの人には朗報ですね。
とはいえ、元祖バケットマウスの方が相当安い。
ダイワの方の紅牙カラー、めっちゃ可愛いですよね。そのために倍近く払うかどうか・・・悩みます・・・